スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年07月28日

Kingarms P90 Return!

こんにちは!とっぽです
先週金曜日はお湿り程度の雨が降りましたが、あまり涼しくはなりませんでした

さてもう終了宣言をしたKingarmas製P90ですが・・・



あれから後SHS製16:1ギアをセクカ4枚(引き側3枚リリース側1枚)したのですが、思うようなサイクルと初速を得られなかったのでまたまた懲りずに内部弄りを行ないました

ギアをSuperShooter製14:1(セクカ無し)に変更し、モーターをマルイ純正EG1000に交換し、SBD(ショットキーバリアダイオード)を組み込みました




画像は組込み後です
LayLaxの90スプリングで計測すると・・・





初速84m/sでサイクルは19発/秒です(8.4V1500mAhニッ水バッテリー使用)
う~ん、サイクルはともかく初速をもう少し上げたいところです
スプリングを交換(確かARMYFORCE製M95)して再度計測です







初速91m/sでサイクルはほぼ同じ19発/秒です
初速は最大で93m/sとほぼ満足のいく数値になりました
9.6Vバッテリーや7.4Vリポならば20発/秒は確実でしょう
11.1Vリポだと・・・

それなりにサイクルはアップするでしょうが(たぶん27発/秒くらい?)、6mm軸受けなのでギアクラッシュが心配です
宇宙戦艦ヤマトではありませんが 『Kingarms P90 完結篇』でした


あと、先日NewMGC福岡店でこんなモノを買ってきました




はい、もう既に絶版となっている「SYSTEMA製マルイFA-MAS専用吸・排気パーツセット」です




手元にマルイ製FA-MAS(HOP無しの最初期Ver.)があるのでリフレッシュついでに組み込みます




メカボックスの取り出しは比較的簡単で、メカボックス本体の分解も容易な部類かもしれませんね
メカボックスケースも丈夫なのでクラックなども見当たりませんでした



ピストンは純正を使用(と言うか純正以外に選択肢が無い)します
SYSTEMAのピストンヘッドを組み込む際にピストン側の穴を5mmに拡大しないと入りませんでした



他には手持ちのジャンクパーツ(Ver.1メカボ)から「メタル軸受け」「トルクアップモーター(なぜかマルイ純正)」「ベアリング付きスプリングガイド」を移植します(ジャンクパーツなのにカスタムパーツが入っていました)

元々のモーターはかなりくたびれていたこともあり弱弱しい動きでしたが、組込み後のテストドライブではモーター交換などの効果もあり最初とは比べ物にならないくらい良く動くようになりました(こちらも8.4V1500mAhニッ水バッテリー使用)




最後にプルバップライフルのツーショットで本日の作業は完了です




今日のアレ




熱中症にご用心!  


Posted by とっぽ  at 12:02Comments(0)Kingarms P90

2013年07月16日

VFC M4GBBを弄ってみた・・・

こんにちは!とっぽです
連休も終わり、今日からまた暑い中仕事です

さて先週IYH(つまり衝動買いですね)してしまったVFC製M4GBBですが・・・

トリガーガードを交換しようとしてやらかしてしまいました・・・




はい、定番のトリガーガードピンの部分を折ってしまいました・・・
早速折れた部分を瞬間接着剤で補修し、手持ちのMAGPUL MIAD GRIP(WAM4用 トリガーガード付き)に交換して『無かった事』にしておきます(笑)

トリガーガードとグリップを交換してご満悦!



かと思いきや・・・



レシーバーのぐらつきが気になります・・・




ピポッド部分がかなり怪しいです




早速テイクダウンします(5.56mmのダミーカートはMIADグリップ内に2発収納しています)



レシーバーのピポッド部分に瞬間接着剤を薄く塗ります



ついでにレシーバーのテイクダウン部分にも同じく薄く塗ります
テイクダウン部分下にはプラ板を貼り付けます
ちなみにこの手法は・・・



この中華製PRIMEレプリカMAGPULレシーバーでも使いました
最初はガタが酷かったこのレシーバーも、今のところ(ほとんどお部屋のインテリア状態ですが・・・)ガタも無い状態に仕上がっています
VFC製の場合若干ガタが残っていますが、最初に比べるとかなり減少しました
あとは一度動きの渋いボルトキャリアを分解→調整したいのですが・・・


『2012Ver.のボルトキャリアのボルトキー部分が分解できない!』



2012Ver.仕様のボルトキャリアのノズルガイドはボルトキーの下にあるので、ボルトキーを取り外さないとローディングノズルを外すことが出来ません
ボルトキーを固定しているビス部分に60Wの半田ごてを当ててネジロックを溶かそうとしましたが、手応えが無くネジが緩む気配はありません
どなたか分解方法をご存知の方があればご教示をお願いいたしますm(_ _)m


今日のアレ



知っている人は知っている・・・
(ヒント:腕誌を読んだことある人なら判るかも?)







  


Posted by とっぽ  at 13:01Comments(0)VFC M4GBB

2013年07月14日

Kingarms製P90最終章・・・

こんばんは!とっぽです
今日も朝から暑い一日でした(*_*;

さてKingarms製P90ですが・・・




何とか調整が終わりました
Modifyのハイブリッドインナーバレルの効果なのか、結構高い初速になりました(結構ギリ)
少しだけレートを落としたスプリングに交換しました(こんな場面ではKingarms製P90のメカボは便利です)
結果は・・・





ちょうど良い頃合いに収まりました(Ni-Cd 8.4vバッテリー使用)
8.4Vバッテリー使用なのでサイクルはこんなモノでしょう
シム調整の効果もあり、サイレンサーを取り付けるとかなり静かになりました
ひとまずKingarms製P90はこれで完結としておきます



今日のアレ






「私失敗しませんから」  


Posted by とっぽ  at 19:38Comments(0)Kingarms P90

2013年07月13日

Kingarms製P90のさらに続き・・・

おはようございます!とっぽです
今日もやっぱり朝から暑いですι(´Д`υ)アツィー
しかし今日の予報では「傘マーク」がついていたので午後から雨が降りそうです
少しは涼しくなるといいな~


さて調べれば調べるほど『ツッコミどころ満載』のKingarms製P90ですが・・・




さらなるツッコミどころ発見!(と言うか気が付かなかっただけなんですが・・・)




7mmメタル軸受けだと思っていたのが『これ6mmの軸受けじゃん!』

そうです、7mmのメタル軸受けではなく6mmの軸受けだったのです
ある意味Kingarms P90 Tactical Ultra Gradeは『地雷』でした
マルイ製P90よりは安価な価格だと思いますが、カスタム前提でこれから購入される方は覚悟しておくように…
6mmの軸受けではあまりハイサイクル機(せいぜい30発/秒くらいまでか?)にはできないしな~
ストック分の7mmのベアリング軸受けが組めないので・・・



余りモノの6mmベアリング軸受け(ラジコン用POWERS製)を仕込みました
しかし4個しか残りが無かったので(POWERS製ベアリング軸受けは1パック10個入りゆえ、メカボ1つに6個使うので4個残る)、ベベルギアとスパーギアのみに使いました
ギアは3枚とも守護神SHS製16:1のプチハイスピードギアに交換し、シム調整しました
変なノイズも無くスムーズに回ってくれましたε-(´∀`*)ホッ(タペットプレートカムピンがノーマルより高いので要注意!多少削るのが無難)



すでに組み込んだ後ですが、ピストンはMadbull製全金属歯(ラックギア後端2枚目は最初からカットしてあります)ピストンを組み込みました
当初守護神SHS製全金属歯(やはりラックギア後端2枚目は最初からカットしてあります)ピストンを組み込む予定でしたが、メカボを閉じるとピストンが動かなかったので急遽変更です




とりあえず組み上げて動かしましたがスムーズに動きました
初速やサイクルはまだ計測してないので、近いうちに計測してみます

まあこれだけチョコチョコとツッコミどころが出てくるとあまり手元に置いておきたくないな~( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


今日のアレ



人騒がせな・・・(# ゚Д゚)



  


Posted by とっぽ  at 10:44Comments(0)Kingarms P90

2013年07月11日

Kingarms製P90の続き・・・

おはようございます!とっぽです
今日も朝から暑いですι(´Д`υ)アツィー
熱中症にお気を付けください




さて、昨日ご紹介したKingarms製P90ですが
内部を弄るべくメカボックスを取り出してみました



いや~P90のメカボックスの取り出し易さは電動ガンの中でも随一です





(つд⊂)ゴシゴシ









(つд⊂)ゴシゴシ(つд⊂)ゴシゴシ





あれ~?メカボックスの軸受けが・・・



たしかベアリング軸受けだったはずでは?


以前ファーストロット発売後の他の方のレビューではベアリング軸受け標準と書かれていましたが、現行品は普通のメタル軸受けに変更されています

現行ロットのストックがポリマー樹脂→ABS樹脂に変更されたことは知られている事実ですが、ココまで変更されていたとはチョット驚きでしたヮ(゚д゚)ォ!ー


 ↑ 商品説明にも「7mmオイルレスメタル」と記載がありました。すみませんface06

仕方がないので一旦メカボックスは元に戻し、インナーバレルの交換をすることにします





使用したインナーバレルはModify製ハイブリッドバレル(285mm)です
チャンバーパッキンは付属のリブ付きの物です





使用するインナーバレルによってはレシーバーのブロックに通らないものもあるようですが、Modify製は難無く通りました
しかしノーマルより若干長いためそのままではインナーバレルがハイダーからコンニチハ!してしまいます




手持ちのVFC製SCAR-H用エクステンションバレルを使用しました



KM企画製スリングプレートもセットしてひとまず完成です




Aimpoint T-1レプリカダットサイトを載せてみました
P90にはちょうどいいサイズと言えそうです




メカボックスはこの週末に手を入れる予定です




今日のアレ



温故知新  


Posted by とっぽ  at 08:04Comments(2)Kingarms P90

2013年07月10日

昨日(7/9)届いたモノ・・・

おはようございます!とっぽです
今日も朝から気温が上昇して暑い朝になっています
さて昨日も『ブツ』が届いたので、飛脚の営業所に引取りに行ってきました






昨日紹介したVFC製M4CQB GBB同様『今更感』のあるKingarms製P90Tactical UltraGradeです




箱の裏と取説に「For Japanese Market Power Under 0.98Joules」のスタンプが押されていて、日本市場向け製品であることをアピール?しています




多くの方のレビューで紹介されていますが、実銃には無いFNの刻印がデカデカとストックに入っています
その下にはFNハースタルのライセンス許諾の文字が刻印されています




見た目マルイ製P90とさほど変わらないようですが、ストックの質感や仕上げなどはマルイ製よりも良いのではないでしょうか?




アッパーレシーバーはメタル製で重量アップに寄与しています
3面レイル仕様ですが、簡易型アイアンサイトも装備しているのでダットサイトの故障時にも困らないでしょう

なぜか手持ちでKM企画製P90用スリングプレート(マズル部分に取り付ける たぶん以前持っていたCA製P90用に購入?)があり、先日個人輸入したModify製ハイブリッドバレルがあるので、内部調整を兼ねて組み込みたいと思います



今日のアレ







日曜日の朝はシューイチを!(本日はサービス増量中!)  


Posted by とっぽ  at 07:45Comments(2)Kingarms P90

2013年07月09日

昨日(7月8日)届いたモノ・・・

こんにちは!とっぽです
昨日、例年よりも早く梅雨明けした九州北部は35度の蒸し暑い一日でした
愛車Majesty250Cにビルトインされた温度計では37度になっていました!
そんな暑い中仕事を終わらせてヤマト運輸のセンターに『ブツ』を引取りに行ってきました(いつものごとく嫁さんには内緒)
それがこれです 





さて何でしょう・・・



今更感のあるVFC製のM4A1CQB(RISモデル)です
VFC製のM4A1CQBですが電動ガンではありません
今回はガスブローバックガンです



COLT社から正式ライセンスを取得したモデルになります



彫りが浅いですが、COLT刻印が再現されています
どこぞやの製品のように「TOKYO M△R◎I」「A〇△K」などの余計なロゴが無いのが嬉しいですね
ヤフオクで購入しましたが、同時比較でWE M4 GBBもあり悩んだ末にこちらを落札しました
WE M4 GBBも最近では良い評価を得ているようですが、それなりに手を入れないといけないこととレシーバーに刻印が無いことがネックでした
VFC製品も問題が無いわけではないのですが、「リアルサイズレシーバー」や「リアルな内部構造」が決め手となりました



他の方々のレビューでは「黒いレシーバーがちょっと・・・」とありましたが、AGM製M4GBBのように「艶アリ真っ黒」ではないので自分の中では許容範囲内です
リアルサイズレシーバーに関しては、手持ちのPrimeレプのMAGPUL仕様M4と比較しましたがほぼ同寸でした
双方のレシーバーのコンバートは内部構造とピボット部分の寸法の違いから出来ませんでした




Knight‘sレプリカのRISもナンバリングも含め良い出来です
ガタも無く、RIS内側のヒートガードのKnight‘sロゴも再現されていました

落札した「ブツ」にはオマケで以下の物が付属していました




VFC純正のボルトキャリアセット(2012Ver.)、VFC純正エクステンションバレル、スペアマガジン1本、ブッシュマスタータイプストック、ハイスピード用?とおぼしきリコイルスプリングなどです(画像がさかさまでスミマセン)
ボルトキャリアの構成はWAM4互換製品と少し違いますが、ローディングノズル周りはかなり酷似しています
試しにG&P製P-MAGを使ってみましたが、緊急時には使えそうです(ボルトキャッチは掛かりませんでした)
ローディングノズルの動作にやや難がありますが、他の方のブログを参考に少しずつ改良していきたいと思います


今日のアレ





今週土曜日(7/13)スタート!『斉藤さん2』



  


Posted by とっぽ  at 11:50Comments(0)トイガン