2019年01月15日
今週届いたモノ・・・
おはようございます、とっぽです
昨日の天候とは打って変わって雨が振りそうな福岡です
さて、昨日届いたモノのご紹介です

見る人が見れば丸わかりですね


はい、ウエスタンアームズのS&Wシグマです
今回はヤフオクに2丁セットで出品されていたモノを開始価格で落札しました
一つはシルバースライド仕様です
どちらも程度は良く、刻印もS&W仕様だったので迷うことはありませんでした

以前落札したシグマと合わせると合計3丁になりました(笑)
グロックのデッドコピーと言われるシグマですが、個人的には好きです
シグマの泥沼にハマったかもしれません
まあM&Pのコレクションの一つと考えればこれもありかと
今日のアレ

今日の新垣さん
昨日の天候とは打って変わって雨が振りそうな福岡です
さて、昨日届いたモノのご紹介です

見る人が見れば丸わかりですね


はい、ウエスタンアームズのS&Wシグマです
今回はヤフオクに2丁セットで出品されていたモノを開始価格で落札しました
一つはシルバースライド仕様です
どちらも程度は良く、刻印もS&W仕様だったので迷うことはありませんでした

以前落札したシグマと合わせると合計3丁になりました(笑)
グロックのデッドコピーと言われるシグマですが、個人的には好きです
シグマの泥沼にハマったかもしれません
まあM&Pのコレクションの一つと考えればこれもありかと
今日のアレ

今日の新垣さん
2018年12月06日
今週届いたモノ・・・
こんばんは、とっぽです
先週の土曜日、福岡のライダーがよく訪れる『二見ヶ浦』に行ってきました

さすがに土曜日ということもあり、バイクが多かったです
アングル悪くて『夫婦岩見えね~』(笑)
さて、先日ヤフオクでポチったブツが届きました

スゴいですね~、パッケージにデカデカと印刷されたSmith&Wessonのロゴが『ライセンス許諾済みですぜ~』と吠えてます(笑)

中身はウエスタンアームズ製Smith&Wesson SIGMA GBBです
変銃趣味もついにハンドガンにまで手を拡げてしまうとは・・・




ライセンス許諾バージョンなので、スライド刻印やグリップのS&Wロゴも実銃通り(だと思う)です
初期バージョンはライセンス許諾を取れてなかったのでウエスタンアームズオリジナルロゴだったようです
へヴィーウエイト製品もあったようですが、この製品はABS製品です

ちなみにシリアルナンバー・プレートはトリガーガード前部分ですが、残念ながらアルミプレートではなくステッカーです(しかもナンバーが製造年?)
実銃は『グロックのデッドコピー』と揶揄され、訴訟問題に発展し、不評でした
確かに見れば見るほどグロックそっくり!(トリガーガードの形状が丸っこいだけで、テイクダウンレバーやスライドの形状はまんまですな)


同じSmith&WessonのM&P 9(マルイ製)とのツーショット
M&PはSIGMAより洗練されていますね
トリガーセーフティの構造はどちらも同じです
M&Pやグロックのトリガーメカニズムはシングルアクションオンリーですが、このSIGMAはダブルアクションオンリーです
実銃もダブルアクションオンリーなので、トリガープルは重めです
年数が経っている製品ですが、動作もしっかりしていて、スライドストップも問題無く掛かります
マガジンからのガス漏れも無くまあ買いだったかと?
次の変銃は何かな?
今日のアレ

そろそろ最終回かも
先週の土曜日、福岡のライダーがよく訪れる『二見ヶ浦』に行ってきました

さすがに土曜日ということもあり、バイクが多かったです
アングル悪くて『夫婦岩見えね~』(笑)
さて、先日ヤフオクでポチったブツが届きました

スゴいですね~、パッケージにデカデカと印刷されたSmith&Wessonのロゴが『ライセンス許諾済みですぜ~』と吠えてます(笑)

中身はウエスタンアームズ製Smith&Wesson SIGMA GBBです
変銃趣味もついにハンドガンにまで手を拡げてしまうとは・・・




ライセンス許諾バージョンなので、スライド刻印やグリップのS&Wロゴも実銃通り(だと思う)です
初期バージョンはライセンス許諾を取れてなかったのでウエスタンアームズオリジナルロゴだったようです
へヴィーウエイト製品もあったようですが、この製品はABS製品です

ちなみにシリアルナンバー・プレートはトリガーガード前部分ですが、残念ながらアルミプレートではなくステッカーです(しかもナンバーが製造年?)
実銃は『グロックのデッドコピー』と揶揄され、訴訟問題に発展し、不評でした
確かに見れば見るほどグロックそっくり!(トリガーガードの形状が丸っこいだけで、テイクダウンレバーやスライドの形状はまんまですな)


同じSmith&WessonのM&P 9(マルイ製)とのツーショット
M&PはSIGMAより洗練されていますね
トリガーセーフティの構造はどちらも同じです
M&Pやグロックのトリガーメカニズムはシングルアクションオンリーですが、このSIGMAはダブルアクションオンリーです
実銃もダブルアクションオンリーなので、トリガープルは重めです
年数が経っている製品ですが、動作もしっかりしていて、スライドストップも問題無く掛かります
マガジンからのガス漏れも無くまあ買いだったかと?
次の変銃は何かな?
今日のアレ

そろそろ最終回かも