スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2018年12月14日

MGC M725のプチ改修

こんにちは、とっぽです
今日は夜勤の日ですが何かと忙しいです
師走だからでしょうか・・・

さて、先日届いたMGC製M725モデルガンですが



少しばかり気に入らない部分があるので改修することに




見ていただくとわかると思いますが、グリップとロアレシーバーに隙間があります
かなり見苦しいです

そ・こ・で



手持ちのガスブロ用のグリップに交換します
モデルガンなので、小加工で取り付けできました



まずはレシーバー側のリブを、彫刻刀を使って削り落とします




次にグリップ固定ネジのネジ穴を長穴に削ります



ノーマルグリップを取り外します




別途ボルトを購入しました



グリップの厚みが違うため、ノーマルグリップ固定ネジでは長さが足りません(ノーマルはM5x15mm)
購入したボルトはM5x20mmです
ワッシャーは純正のモノを使用しました




加工したグリップを取り付けました
ノーマルグリップのような隙間はありません
また、ノーマルグリップのようなプラスチッキーな艶も無く、いい感じに仕上がりました
ひとまずはM725はこれで終了です




今日のアレ





今日の新垣さん




  


Posted by とっぽ  at 13:47Comments(0)モデルガンMGC M16A2カービン M725 BLK

2018年12月12日

今週届いたモノ・・・

こんにちは、とっぽです
先週末の寒さも少し緩みましたが、それでも寒い・・・

最近は仕事のストレスからか、『ヤフオク ポチリ病(笑)』を患っています
そんな中、今週届いたモノが・・・



さ~て、何でしょうね~






おやおや、これは・・・またARシリーズですか・・・




はい、MGC製M16A2カービン M725(ナチュラル・ヘヴィーウエイト)です
ちなみにエアーガンではなく、今回はモデルガンとなります
落札額的には「ちょっと高いかな~」と思いながらも、TANIO-KOBAのM4BLKを買うと思えばまあいいかなと・・・
出品者様のコメントでは、購入後そのまま保管状態だったそうで、未発火でした
新品カート10発(こちらも未発火)が付属していました
調べてみると、おそらく1994年頃製造の製品のようです(新型のCPカートも付属していたし・・・)



ちなみに昨年ポチったこちらのMGC製M16A2カービン M725はガスガンです




レシーバー左
COLT刻印です



レシーバー右
セレクター刻印とSPG刻印のみです



モデルガンなので、付属のダミーカートでGBBやトレポンのようなテイクダウンができます



ボルトキャリア、チャージングハンドルを取り出したところです
ここまで見てもGBBと一緒・・・画像には写っていませんが、ボルトキャリアを抜く際にエジェクタープレートも一緒に外れます
樹脂製モデルガンなのですが、センターファイアーではありません
ハンマーが落ちるとボルトキャリア内のボルトが少し前進することで発火する構造のようです
そのせいか、カートだけを入れて排莢を楽しむ際にハンマーを落とさないとうまく排莢しません
カートリッジリムにエキストラクターがキチンと掛からないためではないかと思われます



ボルトキャッチ周り
謎のスプリングが・・・
最初は何か部品が外れているかと思いきや、これで正しいようです

実家に、同じMGC製M16A1(こちらは金属製モデルガンBLK SMG規格品ですが)がありますが、あちらは作動性重視のために内部構造を含めて『リアル』とはかけ離れていました
当時はこれでも十分でしたけどね
しかし、時代はリアル志向となり、ガバメントも作動重視のGM2からリアル+作動重視のGM5へ進化したように、M16シリーズも進化しました(マルシンのM16シリーズの影響も大きいと思いますが)
MGC製ではGM5も持っていますが、所有するSM規格時代の金属製ガバメント(MGC製金属ガバの最終モデル)と比べても、ショートリコイルはするもののグリップサイズはデフォルメされていたり、ディスコネクターのモールドはあるけど構造が違うなどありました
今は無きMGCですが、TANIO-KOBAの小林氏がそのDNAを受け継いでくれていると思います
GM7やGM7.5は未だ所有できていませんが、いつかは所有できればと思います




今日のアレ




サンタさんからの贈り物が届いた!