スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2018年07月16日

昨日購入したモノ・・・

おはようございます、とっぽです
連日猛暑続きで倒れそうです(笑)

さて、昨日NewMGCで引き取ってきたモノが・・・








さあ~て、何でしょうね~









はい、我が家にもやってきました『東京マルイ 89式小銃 ガスブローバック』です
初回ロットの入荷数が非常に少ないと聞いていたので心配でしたが、無事に手にすることができました





電動ガンに比べると表面の質感もアップしているように思えます
まあ、電動ガン発売から既に12年(電動ガン発売は2006年)経っているので当然と言えば当然なのかも知れませんが




付属品は、89式に欠かせないバイポッド、マルイ製品に必須のマズルキャップ、今回が初めてではないかと思えるレンチ(消炎制退器脱着用?)、少しのBB弾です
パッケージ(箱)も今まで以上の拘りを感じさせる「布張り風」仕上げになっています





定番のセレクター刻印も電動ガンより彫りが深いのかはっきりしています





89式小銃刻印も89R刻印にアップデートされ、イラク派遣仕様の左側セレクターが標準装備されています
M4系の操作に慣れていても違和感なく操作できそうです




先に購入していたマウントベースを取り付けます




マウントベースに付属のレンチですぐに取り付けできます
電動ガンの時はアッパーレシーバーの分解が必要でしたが、マウントベースが左右分割式なので分解は不要です





取り付けたマウントベースに、5月につぼみトレードカンパニーで購入したダットサイト「Vector Optics Nautilus SCRD-26」を載せてみました
やや大柄ですが、89式に違和感なくマッチしていると思います




マガジンを取り付けた本体重量が約4㎏ですが、電動ガンとさほど変わらないですね
今年の夏は89式GBBが増えそうです







今日のアレ






今日の新垣さん





  


Posted by とっぽ  at 08:19Comments(0)日常トイガンガスブローバック89式小銃