2018年01月12日
PPS製PP-19 BIZONの調整をしてみた
こんにちは(と言うか、もうこんばんはかも?)、とっぽです
ここ数日は寒気団が居座り続けていて毎日寒さに震えていました(笑)
今日明日くらいまでで一旦寒さは緩みそうですが・・・
しかしもう一回くらいは寒くなるでしょうね
さて、12月27日に投稿していた記事( http://majesty250.militaryblog.jp/e897501.html )でご紹介していた『PPS製PP-19 BIZON』ですが・・・

しばらく放置プレイ状態でした
箱出し初速が65m/sと低かったので、とりあえず実用域まで初速アップを試みました
作業に夢中で、作業中の画像はありません
まあ、特別な加工は何もしていませんので作業中の画像は無くても良いかと
作業内容は
1.ピストン&スプリングをマルイ純正(M733から抜いたモノ:ピストンヘッドに2mmの穴を4箇所開けます)に交換(組み込み時に、デイトナ製シリコングリスを塗布)
2.ギアには『ZOILスプレー』をスプレー
3.モーターを『UFC製ハイスピードモーター』に交換
以上の作業のみで65m/sだった初速が、平均で95m/sくらいまでアップしました
サイクルも16発/sでした(7.4Vリポバッテリー使用)
外装は悪くないので、少し手を入れるだけでも十分使用できそうです
今日のアレ

今日の新垣さん
ここ数日は寒気団が居座り続けていて毎日寒さに震えていました(笑)
今日明日くらいまでで一旦寒さは緩みそうですが・・・
しかしもう一回くらいは寒くなるでしょうね
さて、12月27日に投稿していた記事( http://majesty250.militaryblog.jp/e897501.html )でご紹介していた『PPS製PP-19 BIZON』ですが・・・

しばらく放置プレイ状態でした
箱出し初速が65m/sと低かったので、とりあえず実用域まで初速アップを試みました
作業に夢中で、作業中の画像はありません
まあ、特別な加工は何もしていませんので作業中の画像は無くても良いかと
作業内容は
1.ピストン&スプリングをマルイ純正(M733から抜いたモノ:ピストンヘッドに2mmの穴を4箇所開けます)に交換(組み込み時に、デイトナ製シリコングリスを塗布)
2.ギアには『ZOILスプレー』をスプレー
3.モーターを『UFC製ハイスピードモーター』に交換
以上の作業のみで65m/sだった初速が、平均で95m/sくらいまでアップしました
サイクルも16発/sでした(7.4Vリポバッテリー使用)
外装は悪くないので、少し手を入れるだけでも十分使用できそうです
今日のアレ

今日の新垣さん
1月1日に届いたモノ(2022福袋開封)
Double Bell SCAR-H 805B(訳あり中古品)を買いました
S&T 三八式歩兵銃エアコキを買いました
マルイ M933をヤフオクでゲットした!
LCT AK47KREBSカスタムの怪(笑)
LancerTactical LT-201TAに電子トリガーを組んでみた その1
Double Bell SCAR-H 805B(訳あり中古品)を買いました
S&T 三八式歩兵銃エアコキを買いました
マルイ M933をヤフオクでゲットした!
LCT AK47KREBSカスタムの怪(笑)
LancerTactical LT-201TAに電子トリガーを組んでみた その1