2019年05月12日

A&K STWを買ってみた(3挺目)

こんにちは、とっぽです
今日は日曜日ですが、夕方からお仕事です( ´△`)

先日ヤフオクでashuraが出品していた商品を落札し、昨日届いたので早速ご紹介


A&K STWを買ってみた(3挺目)
(既にハンドガードを手持ちのG&P製RASに交換済みです)

またまた懲りずに「A&K STW M4A1」です
実売価格は普通約3万円ほどですが、B品ということで2万3千円ほどでした
B品の理由としては「HOPがかからない」「マガジンリップ破損」という内容
ギアボックスや電装系に問題が無ければと思いゲットしました

届いてから調べてみると、HOPがかからないのは正常なSTWでもあることなので無問題!(要加工調整)
マガジンリップの破損も、破損というよりは瓢箪(マガジンフォロワー)の削れだけだったので、手持ちの瓢箪に交換して終了
あとこの個体もそうですが、7.4Vリポバッテリーでは動きませんでした
11.1Vでは問題無く動作しました(動きは本家に比べるとややモッサリ感は有りますが)

アウターバレルのチャンバーが収まる部分でチャンバーが引っ掛かるので、ハンドガード交換の際にアウターバレルを外して金属ポリッシュ剤(マザーズ・マグポリッシュ)で磨きました
これからの課題はチャンバーの加工とギアボックスの調整ですかね~
できればSHSで良いのでモーターも交換したいところ

本家トレポンと比べるとチャッチイところ満載ですが、「本家トレポンに向けての練習台として」や「とりあえずトレポンの雰囲気だけ(決して本家と同じではありませんが)味わいたい」という向きには良いかと
ただ、箱出しそのままではトラブル発生率が高いので調整は必須ですが・・・

調整が苦手な方は素直に本家トレポンを購入することをお勧めします




今日のアレ



A&K STWを買ってみた(3挺目)

今日の新垣さん
一発必中!







同じカテゴリー(A&K STW)の記事画像
先週(末に)届いたモノ・・・
先週届いたモノと・・・
A&K STW HK416Dの修理?
A&K STW HK416Dの不調・・・(つд⊂)
今週届いたモノ・・・その2
同じカテゴリー(A&K STW)の記事
 先週(末に)届いたモノ・・・ (2018-04-17 10:23)
 先週届いたモノと・・・ (2018-02-13 09:41)
 A&K STW HK416Dの修理? (2018-02-06 13:49)
 A&K STW HK416Dの不調・・・(つд⊂) (2018-02-02 12:13)
 今週届いたモノ・・・その2 (2018-01-18 09:16)

Posted by とっぽ  at 13:31 │Comments(0)A&K STWヤフオクトイガン電動ガン

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。