スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2019年05月18日

昨日届いたモノ・・・

こんばんは、とっぽです
今日はドコモショップで自分の分と嫁の分の機種変更の手続きをしました
2台分の手続きとデータコピーで時間が掛かってしまい、15時に入店するも終わって出たのが19時前・・・実に4時間近く滞在していたことに
何とか無事に終わりました


さて昨日届いたモノがあるのでご紹介・・・




おやおや、海外からのお荷物ですか?
UPSの荷物ですが、クロネコさんが配達に来ました
UPSの荷物、日本国内はヤマト運輸が配達するようですね(前回GoProを海外サイトから購入した時もUPSでした)





発送元は「RETRO FACTORY」・・・
しかも「CZ」って、チェコスロバキアからですね〜
気になる中身は・・・






Retroarmsのパーツたちです



ARレシーバーセット
7075アルミブロックから削り出しで製造された高強度を誇るレシーバーです
スタンダード電動ガン用としてはこれ以上のクオリティの製品は無いでしょう
ただ、海外通販のリスクとも言える「キズ」がマガジンハウジング下部にありました(涙)



続いては、同じく7075アルミブロックから削り出しで製作されたメカボックスケースです
Ver.3用とM249ミニミ用です
高強度と軽量化を両立したメカボックスケースです
特にミニミ用の軽さと言ったら・・・A&Kミニミを触ったことがある方ならばノーマルメカボックスの重さはお分かりかと
しかも一般的な8mm軸受が使えるのでシム調整が楽です

最後はこちら



薄型の8mmメタル軸受とPTW用POMピストンです
軸受は薄型なので、メカボックス表にあまり飛び出さないのでレシーバーやグリップとの干渉が少なくなります

PTW用POMピストンは、ピストンボディをPOMブロックから削り出しで製作されています
強度は文句無しのはずです

Retroarmsのパーツはそのどれもが『オーバークオリティ』と言っても過言ではありません
高価ではありますが、使ってみて初めて高価であることの理由が理解できると思います


これだけ購入して日本円にして約¥53,000です(送料USD7.0込 送料も安っ!)
ちなみに日本国内で購入すると約¥75,000ほどするようです


しか〜〜〜し、一つだけ落とし穴が・・・




こちらをご覧ください、『消費税(と記載されていますが、関税ではないのかな?)』が掛かっていました

しかも¥4,400も・・・

しかし税を入れても国内価格よりも安かったので良しとしましょう
発送が思いのほか早かったのも特筆すべき点です

機会があればまたオーダーしてみようと思います




今日のアレ







今日の新垣さん





  


Posted by とっぽ  at 21:26Comments(0)

2019年05月15日

昨日届いたモノ・・・

こんにちは、とっぽです
ここのところ晴天続きで暑い毎日です
しか~し、晴天も明日までで明後日からは下り坂のようです


さて、昨日届いたモノが・・・




ヤフオクでゲットしました






クラシックアーミー製CA106M SAR SCARABです
フルメタルの電動ガンです
最近流行りの電子トリガーを搭載しています

・SAFE →SEMI →FULL
・SAFE →SEMI →3点バースト
・SAFE →SEMI →5点バースト
・SAFE →SEMI →SEMI

以上4通りのセッティングが可能です
しかもこの機能が搭載されていて、価格は約¥14,000
送料込みで約¥18,000でした




付属品は、
300連多弾マガジン1本、六角レンチ1本、コンパスが付いたカラビナ(たぶんこれはショップのオマケ?)です
取扱説明書も付属していますが、全て英語表記なので理解するのに時間掛かりそう(ToT)





バッテリーは付属の六角レンチでアンダーレイルを固定しているボルト2本を外し、レイルを外して収納します
スペース的にもあまり大きなバッテリーは収納できません
クリスベクターに使えるバッテリーは入りました(LayLax製7.4Vリポ)
メーカー推奨は11.1Vリポのようですね(ヌンチャクタイプ)





見た目はSCARのようですが、ロアレシーバーはメタル製です
SCARのような炒飯・・・もといチャージングハンドルは右側にあります
チャージングハンドルは、付属の六角レンチで左側へ交換することも可能です



チャージングハンドルを一杯に引いて、ボルトキャッチボタンを押し下げるとホールドオープン状態で固定されます
他社との違いは「ボルトキャッチボタンを押し下げる動作」が必要となること・・・やはりクラシックアーミーは詰めが甘い?
ホールドオープン状態でHOPダイヤルにアクセスできるので、HOP調整には便利です






ちなみにボルトキャッチはアンビタイプで、右側からでもリリース操作が可能です
ナイツSR-16のようです
セレクターレバー、マガジンキャッチボタンもアンビタイプです(右セレクターレバーはダミーではありません)
セレクター表記はヒストグラムになっています



レシーバー左側の刻印はSCARABオリジナルです
シリアルナンバーも刻印されています(171565)
Youtubeのレビュー動画でシリアルナンバー170533を見たので、シリアルナンバーは1挺ずつ違うのかな?


ストックは3段階に調節可能です


一番縮めた位置




真ん中の位置




一番伸ばした位置


3段階でも使いやすいようです
ぐらつきも少なく、作りはしっかりしているようです


マガジンはM4系のモノがそのまま使えるので、M4系を所有しているユーザーにとっては無駄にマガジンが増えなくて良いかと

最近のクラシックアーミーは色々な意味で勢いがありますね
ダブルバレルのM4やネメシスシリーズの9mmARなど魅力的な製品が増えてます
このSCARABシリーズもこのPDWサイズの他にカービンサイズ、ライフルサイズと全3種類あります
国内ではあまり流通してないようで、レビューもあまり無く、海外のレビュー動画くらいです
搭載されている電子トリガーの耐久性が未知数ですが、国内メーカーには無い特徴と言えます
今後も海外製品は電子トリガーを搭載した製品が増えることでしょう




今日のアレ





今日の新垣さん
是非とも政界に!(笑)




  


2019年05月12日

A&K STWを買ってみた(3挺目)

こんにちは、とっぽです
今日は日曜日ですが、夕方からお仕事です( ´△`)

先日ヤフオクでashuraが出品していた商品を落札し、昨日届いたので早速ご紹介



(既にハンドガードを手持ちのG&P製RASに交換済みです)

またまた懲りずに「A&K STW M4A1」です
実売価格は普通約3万円ほどですが、B品ということで2万3千円ほどでした
B品の理由としては「HOPがかからない」「マガジンリップ破損」という内容
ギアボックスや電装系に問題が無ければと思いゲットしました

届いてから調べてみると、HOPがかからないのは正常なSTWでもあることなので無問題!(要加工調整)
マガジンリップの破損も、破損というよりは瓢箪(マガジンフォロワー)の削れだけだったので、手持ちの瓢箪に交換して終了
あとこの個体もそうですが、7.4Vリポバッテリーでは動きませんでした
11.1Vでは問題無く動作しました(動きは本家に比べるとややモッサリ感は有りますが)

アウターバレルのチャンバーが収まる部分でチャンバーが引っ掛かるので、ハンドガード交換の際にアウターバレルを外して金属ポリッシュ剤(マザーズ・マグポリッシュ)で磨きました
これからの課題はチャンバーの加工とギアボックスの調整ですかね~
できればSHSで良いのでモーターも交換したいところ

本家トレポンと比べるとチャッチイところ満載ですが、「本家トレポンに向けての練習台として」や「とりあえずトレポンの雰囲気だけ(決して本家と同じではありませんが)味わいたい」という向きには良いかと
ただ、箱出しそのままではトラブル発生率が高いので調整は必須ですが・・・

調整が苦手な方は素直に本家トレポンを購入することをお勧めします




今日のアレ





今日の新垣さん
一発必中!



  


Posted by とっぽ  at 13:31Comments(0)トイガン電動ガンヤフオクA&K STW

2019年05月10日

今週届いたモノ・・・

こんにちは、とっぽです
昨日の天気予報は「午前中は雨」だったので、久しぶりのプチツーリングを諦めていたのですが、出掛ける時に雨も上がったのでKZ900でプチツーリングに



大分県日田市の豆田町に行きました
時間があまり無いので滞在時間は前回同様超短時間でしたが・・・

行きはひたすら高速道路、帰りはひたすら下道でした
天候も回復し、ピーカンになったので気持ちの良い”プチ”ツーリングを堪能できました

さて本題ですが、昨日のプチツーの帰りに引き取ってきたモノが・・・




まず一つ目は国際郵便です
いつもの個人輸入ですが、今回は購入先が今までと違います


(三週間ほど前に引き取ってきたモノも同じ海外ショップから購入 紹介するタイミングを逸していました)
 ↑ これも含め、香港のRWA(RedWolfAirsoft)からです
RWAと言えば自社ブランドのカスタムパーツやコンプリートガンをリリースしているのでご存知の方も多いと思います
数年前に登録をしていたのですが、当時はRSOV.comメインだったためオーダーすることはありませんでした
RSOV.comがAirsoftPANDA同様に糞ショップに成り下がり、以降利用していたAirsoftGlobalも最近では糞ショップに成り下がった(あくまで個人的見解です)ためRWAを利用することに

利用してみると他のショップと違い、対応の早さに驚かされました
朝一オーダーすると、早ければその日の内に出荷!
しかもEMSを選択しても送料が安い!!
今回のオーダーの場合、5月7日に午前中にオーダー、当日中に出荷、昨日到着と素晴らしい速さです

前述で『AirsoftGlobalも最近では糞ショップに成り下がった(あくまで個人的見解です)』と書きましたが、理由は『送料の誤魔化し』をやられたからです
昨年あたりから「?」と思うところはありましたが(CyberGunのF2000をオーダーしたら、CyberGunのパッケージも取説も無し)、具体的なお話をすると「国際航空小包」の送料を取りながら、発送は国際書留便だったのです
個人輸入をされる方ならば追跡番号の頭のアルファベットで理解していただけると思いますが、オーダー画面での発送詳細表示では『CP』でありながら、実際発送後の追跡番号は『LP』と送料誤魔化しは明らかなのです
『CP』と『LP』では当然到着日数も差が出るわけで、福岡県の場合だと香港POST→新福岡郵便局となるのが、香港POST→川崎郵便局→新福岡郵便局となるのです
金額も倍近い差(最後にオーダーした分で)がありました
PAYPALにも異議申し立て(オーダーの画面と発送郵便物の追跡番号画像を添付して)したのですが、1か月待たされた挙句「異議の却下」となりました
AirsoftGlobalはこの先二度と使うことは無いと思います

無駄話でしたが、届いたモノの中身は以下のモノです



今回届いたモノ



G&Pのレシーバーその1-1



G&Pのレシーバーその1-2





G&Pのレシーバーその2-1



G&Pのレシーバーその2-2





G&Pのチャージングハンドルセット(樹脂製)+G&Gのスチール製G3シリーズ用コッキングハンドル


三週間前に届いたモノは・・・



ARES M45用フロントキット(M-LOKレイルハンドガードSHORTセット)とハイダー2種、ARES 汎用M-LOKレイルハンドガード、メーカー不詳?のM4用RAS、MadbullのPWSフロントキットです

正直なところ、どちらも税付き(関税が必要)となっていますが、送料が割安になっている(と感じている)分あまり気にならないかな?
金額も¥1,800でしたし(通関料¥200含む)


あともう1点ヤフオクでゲットしたモノが







はい、ARシリーズ用インストールツールセットです



バレルナットの固定の際にアッパーレシーバーを挟み、バイスで固定できる優れもの
レシーバー割れを防止できます
基本はトレポンやGBBなどのリアルサイズ用ですがヒンジが無い分割式のため、ややFATな電動ガンのレシーバーでも何とか使えそうです




こちらはロアレシーバーを固定する際に使用するブロック
マガジンハウジングに入れて使用しますが、電動ガンのレシーバーはトレポンやGBBに比べて広いため固定できないので使わない方がよさそうです
あとオマケでフロントサイト調整ツールも付属していました
これらがあるとトレポンやGBBの組み立て作業が効率よく行えそうです

現在、円安や良ショップの減少で個人輸入は難しくなっていますが、まだまだ懲りずに時々は続けたいと思います
ちなみにEVIKE.comですが、ここは良さそうで注文しづらい
RETRO ARMSのロアレシーバーを発注しようとしたら「日本の税関で引っ掛かる?の出荷できないよ」との返事とともに強引にオーダーをキャンセルされたいきさつがあるので、金輪際ここも利用することは無いと思います





今日のアレ





今日の新垣さん





  


Posted by とっぽ  at 12:46Comments(2)日常トイガン個人輸入ヤフオクKZ900

2019年04月22日

やっちゃった・・・

こんにちは、とっぽです
最近は良いお天気が続いています
絶好のツーリング日和なのですが・・・行けません(´;ω;`)ウゥゥ(先日行ったばかりだろ?と言うツッコミは無しでお願いします)
高校の同級生のグループからは誘われるのですが、なかなか時間が取れない
同級生がNewMachine(中古のZZ-R1400)を買ったので、試走を兼ねてのツーリングには参加したいです


さて、最近気になっている(いた)アイテムがありまして



はい、PTSからリリースされたPTS CAR-15 N-23です
架空の銃という設定みたいですが・・・



一応実銃では存在するようです(RECOILのHPから画像をお借りしました) RECOILのHPはこちら→RECOIL WEB

ベースはM733みたいで、マニアがM733やCAR-15よりも短いPDWを目指して製作したそうな
アメリカ人の突飛な発想と行動力にはただただ驚かされます

そんなわけで『こいつ、面白そうだ・・・』と思っていたところで、某ショップで現物を見てしまい『やっちまった・・・』








連れて帰ってきてしまいました・・・(笑)





アッパーレシーバーは「フォワード・アシストノブ」「カートディフレクター」が装備されない最初期のAR-15をベースとしているのでしょうか?





スタンダード電動ガン用20連タイプのマガジン(装弾数110発とのこと)1本が付属しています
取扱説明書の類は一切付属せず、小さなリーフレット1枚が・・・










QRコードを読み込んでアクセスするものの、取扱説明のサイトは無く、PTSショップのサイト&YouTubeサイトにアクセスするだけでした
電子トリガーを実装しているらしいのですが、これと言って操作説明しているサイトも見つからず・・・
PTSのYouTube動画を見ていると、SEMIで1発発射後トリガー長引きしながらSEMI→FULL→SEMI→FULL→トリガーを数回?引く?操作をすることでFULLをBURSTに切り替えできるようです(3発&5発)
とりあえず操作してみたら出来ました

う~ん、これはネタ銃がマニアックなだけに、トイガンもマニアックな人しか持ってはいけないのか?

コンパクトさ勝負と言うことで、手持ちのHK416C(ARROW DYNAMIC製 不知火商店の陽炎組込み済み)と比較しました




ストックを縮めた状態



ストックを一番伸ばした状態

ほぼ同じ大きさですね
しいて言えば、キャリングハンドルの分CAR-15 N-23の方がやや大柄に見えなくもない?




普段HK416Cを収納しているLayLaxのケースに入れてみました
問題無く収まります


全体的に造りも良く、電子トリガー実装のこの銃にも一つ問題点がありまして、動作させるバッテリーは11.1V のLi-Poバッテリーが指定となります(ディーンズコネクター大標準)
G&Pの11.1V900mAhがサイズ的には良さそうです(バッテリーはストックインのため)
しかし、11.1Vで動作させるためかサイクルは早そうです(動作音を聞く限り)
検証はしばらくお預けになりそうです





今日のアレ





今日の新垣さん・・・



  


Posted by とっぽ  at 11:30Comments(0)日常トイガン電動ガンPTS CAR-15 N-23

2019年04月17日

昨日届いたモノ・・・

こんにちは、とっぽです
昨日は阿蘇山が小規模噴火というニュースが流れていました
警戒レベルは1から2に上がったみたいで、これからの観光シーズンが心配です

先週木曜日、先月手直しが終わったKZ900で大観望まで行ってきてました


《九州道 広川サービスエリア》

《大観望 展望台》

昼過ぎ(12時30分)に福岡出発→熊本IC(14時)→大観望展望台(15時15分)
大観望展望台滞在時間わずか5分!
帰宅したのは19時でした
余裕のあるツーリングではなかったのですが、十分に満喫できました(笑)


さて、本題から外れてしまいましたが今週届いたモノのご紹介です



さあ、何でしょうね~



コレハナンダ・・・



はい、ArrowArms SCAR-H Kinetic MREX Ver.電動ガンです
『またSCAR-Hかよ~』と言われそうですが、このSCAR-Hは今までのSCAR-H電動ガンとは違います
ハイパー道楽様のブログ『ビクトリーショー ぶらり一人歩き 2019年3月【イベント レビュー】』冒頭で紹介されていますが、リコイルの凄さが売りの電動ガンです
試しにセミオートで撃ってみました(BB弾無し)

「えっ、コレって電動ガンだよな~」

まさに第一印象はこの通りです

マルイ製次世代電動ガンのリコイルが霞むくらい強烈です(←決してオーバーではありません)
確かにチャージングハンドルを引く時がやけに重い・・・
バッテリーは11.1V Li-Poバッテリー推奨と言うのも納得できます

しか~し、このSCAR-H電動ガンの意外な真実が



付属しているこの多弾マガジンですが、見覚えがあるな・・・



おやっ?同じような多弾マガジンが我が家にありますね~
さて何の多弾マガジンでしょうかね



正解は「WE SCAR-H電動ガン」です
先程のマガジンの画像右側がWE SCAR-H電動ガンのモノになります
最初にArrowArms SCAR-Hの電動ガンのマガジンを見た時にそんな気がしたのですが、間違い無さそうです




レシーバーの刻印の入り方
ダミーボルトのホールド機構は両者ともありません



グリップの形状



ガスレギュレーターダイヤル部分の構造(ダイヤルを左一杯に回して引き抜くとトルクスレンチが出てくる ArrowArms SCAR-H Kinetic MREX Ver.はハンドガードに干渉するので引き抜けなかった)など共通部分も多いです
ちなみに、バッテリー配線も「ストック畳むと配線丸見えVer.」です

さしずめ、WE SCAR-H電動ガンをArrowArmsがリコイルモデルにカスタム?して販売しているというところでしょうか?
ある意味ファクトリーカスタムと言えそうです
ただ、取扱い説明書の類いが付属しないので分解は難しそうです
WE SCAR-HはVFC SCAR-Hと同様の構造なので、ロアレシーバーのピポッドピンを抜くことでメカボックスを含むロアレシーバーが外せるのですが(実際これでテイクダウンできる)、ピポッドピンを抜いても簡単には抜けそうにありません
しばらく分解することはないと思いますが・・・

強烈なリコイルが病み付きになりそうですが、燃費(バッテリーの持ち)は悪そうです



今日のアレ





今日の新垣さん




  


2019年04月05日

今週届いたモノ・・・

こんにちは、とっぽです
4月に入って気温も上がりはじめて過ごしやすくなりました
バイクのシーズン突入なのですが、なかなかツーリングには行けてないです
4月1日から2輪車ETCの助成キャンペーンが始まりました



7月31日までの期間限定ですが、35000台という台数限定でもあるので、まだ取り付けてない方は急ぎましょう!
助成金額1万円は大きいですよ

ちなみにわが家の車両で唯一ETC車載器を取り付けていなかったCBX750HORIZON



昨日取り付けました(日本無線製ETC2.0)
これで高速道路をラクラク利用できるようになりました


さて今日の本題です
今週届きました



Kingarms PDW 9mm SBR Shortyです
ここ数年ブームになっている9mmARです
外装は、レイルハンドガードを含めて樹脂製です
スポーツラインシリーズみたいです
その恩恵?もあり軽量です





マガジンハウジング左側面の刻印はKingarmsオリジナルで、トリガー上部には Airsoft Electric Rifle MADE IN TAIWAN の刻印が・・・・ちょっと萎えますorz
セレクター表示はHK416のピクトグラムにちょっと似たもの
通常のM4と差別化を狙っているのでしょうか





レシーバー右には特に何も刻印がありません
セレクター表記ぐらいです
セレクターはアンビ仕様ではありません
チャージングハンドルを引くとHOPダイヤルが出てくるのでHOP調整ができます
ダミーボルトのホールド機能は無いので、調整する間はチャージングハンドルを引いたままになります
9mmARなので、ダストカバーも短く、ポート部分も新たなカートディレクターでカバーされています(後付けらしく、接着剤のはみ出しが・・・)



ワイヤーストックが装備されています



このボタンを押しながら引くと伸びます



ワイヤーストック左先端部分のポッチを押しながらさらに引くとワイヤーストックが外せます
ストックチューブのカバーを外すとバッテリーを収納できます
サイズ的には小型リポバッテリー限定になりそうです



グリップはM4系のモノが使えそうです
グリップのバックストラップ部分とフィンガーチャンネルが交換可能で、バックストラップ2種類、フィンガーチャンネル1種類付属しています



テイクダウンしました
通常のM4系同様、ピポッドピンを抜けばテイクダウンできます



シリンダーは加速シリンダーが使われています
加速用の穴は通常のM4系よりもより前に開けられています
短いインナーバレルに合わせたセッティングになっているのでしょう
ただ、緑色のスプリングが???です



マガジン挿入部
MP5用マガジンを使用するため、ハウジング内にマガジンリリースレバーがあります
通常のM4系マガジンリリースボタン操作でもマガジンリリースができます



インナーバレルは180mm(実測値)です
アウターバレルからは飛び出すので大型のハイダーで隠している感じです
ハイダーを小型のモノに交換するとすれば、インナーバレルを短いモノに変える必要があります
MP5K PDWのモノが丁度良いかと



BOLT製MP5に買っておいたマガジン(Kingarms製)がこれにも使えます
付属のマガジンもコレと同じモノです(Kingarms製なので当たり前か)

本体の仕上げはお世辞にも良いとは言えません
色的にはパーカーっぽい色合いで好みなのですが、バリが多すぎる!
特にレイルハンドガードのバリが酷い
その辺りを除けば、軽量な本体、ガタの無いレシーバー(コレ大事)、FET装備のメカボックス、ヒューズ装備の配線など評価できるんですけどね~(FETの信頼性については???)
ちなみにコレ、ヤフオクで約¥18,000(香港からの送料込み)で購入しましたが、元箱無し、取説無し、発送は普通郵便(しかも2個口での発送)とやや最悪な条件でしたが、何とか破損も無く届きました
これから内部の調整に入ります



今日のアレ





今日の新垣さん





  


Posted by とっぽ  at 13:01Comments(0)日常トイガン電動ガンヤフオク

2019年03月28日

今週届いたモノ・・・

こんばんは、とっぽです
今日は夜の更新です(夕食が終わったので)
今週届いたモノをご紹介します




はい、いきなりですがKar98kです
ちなみにメーカーはDOUBLE BELL製のガスボルト、リアルウッド仕様です




本体と別にカートクリップ1本もオーダーしました
左側のカートリッジ5個は、以前所有していたD-BOY製Kar98k用に購入していたモノです
DOUBLE BELL製は元々D-BOY製のコピーと言えるのできっと使えるでしょう(笑)




付属の取説、ガスボルトへの注入説明書、初速証明書(現地検査?)です
取説はほぼD-BOY製そのまんまです




ガス注入はここから
ボルトハンドルを起こすと注入口が現れます




カートクリップにカートリッジ5発をセットしてボルトハンドルを引き、画像のようにセットします




エイヤッ!と気合い一発で押し込むと5発のカートリッジが装填されます
あとはボルトハンドルを操作して装填→排莢を繰り返します
これですよ、コレっ!
カートリッジ式の醍醐味はここですよ!
実射性能はもう二の次・・・装填→排莢操作がオマケではなく、BB弾が発射できることがオマケなんです!(ゲーム投入する方も皆無とは思うので←個人的見解です、悪しからず)




初期ロットの製品のこの部分、フロントバンドスプリング?(要は板バネ)が樹脂製だったとか(D-BOY製のコピー元と言えるマルシン製も樹脂製みたいです)
しかしこのロットはスチール製になっていました(D-BOY製もスチール製でした)

リアルウッドのストックは、D-BOY製の「タミヤカラー・レッドブラウン」のような色ではなく、かなりいい感じの色になっています
D-BOY製の頃は、ストック、ハンドガードの表面を削ってステイン等で仕上げ直す猛者もいました
今回はあまりその必要は無さそうです




A&K製M1ガーランドとのツーショット
WW2で敵対した歩兵銃がこのように並ぶのも、今の平和な時代ならではと言えそうです
WW2関連でいくと、このM1ガーランド(電動ガン)とKar98k(ガスガン)、M1918 BAR(AY製電動ガン)、トンプソンM1921(MGC製モデルガン ちなみにARESのM1928電動ガンはシカゴタイプ)と揃いました
これであとM1カービン、MP40、MG42があると『COMBAT』が再現できますね
資金が足りません・・・特にMG42・・・(M1カービンはAGMのエアコキ、MP40はAGMの電動ガンがありますね S&T製MG42はさすがに高価)

いや~木製ストックの銃ってホッとしますね




今日のアレ







今日の新垣さん


  


Posted by とっぽ  at 20:54Comments(0)トイガンヤフオクKar98k

2019年03月25日

LayLax PSE Li-Po GIGA TEC EASY BALANCE CHARGER

こんにちは、とっぽです
昨日は仕事をするのが勿体ないような晴天でしたが、今日は朝から曇っています

先週、預けていたバイクが帰ってきました



昨年購入したKAWASAKI KZ900(1976年式)です
以前、Kawasaki GPz750R Ninjaに乗っていた頃在籍していた忍者会の元会長が経営しているショップに、手直しのため約1か月預けていました
色々と経年劣化の激しい部品を交換し、外装もヤフオクでゲットしたモノに交換しました



あと少し自分で手を入れる部分があるので、それが終われば終了です
バイクはお金掛かるけど、手を入れれば入れた分だけ愛着もわきます
トイガンと一緒かも?

さて今日の本題ですが、2週間ほど前にJR博多駅にほど近いショップで「LayLax PSE Li-Po GIGA TEC EASY BALANCE CHARGER」を購入しました
リポバッテリー用充電器は以前(昔)購入したUFCのマルチチャージャーがあるので特段困ることは無いのですが、もっと手軽に充電できるものが欲しかったので購入しました



2セルと3セルに特化した充電器で使いやすそうですが・・・ちょっとした落とし穴が・・・
購入した当日の充電の際は異常がなかったものの、21日に充電しようとバッテリーを接続するも、充電開始後に異常発生!!




接続したバッテリー(充電器購入当日と21日に充電したモノ)は最近購入したOPTION NO.1製7.4V 1100mAhバッテリーです



バッテリー接続前はインジケーターランプが緑の点灯していますが・・・

接続して間もなく3個あるインジケーターランプの真ん中が赤の点滅に・・・

取扱説明書にも記載がなかったのでLayLaxへ問い合わせをすることに・・・(こういう時は販売店よりもメーカー直の方が早いはず?)

祭日にもかかわらず返答は早かったのですが、返答の内容にやや愕然としましたorz
以下返答内容本文(名前の部分は変えています)

とっぽ 様

いつもありがとうございます。LayLaxです。
この度は、弊社の商品へのお問い合わせをいただき、誠にありがとうございました。
以下のお問い合わせに対してご回答させていただきます。

[ お問い合わせ内容 ]−−−−−−−−−−−−−−−−−−

GIGA TEC(ギガテック)PSEリポバッテリー イージーバランスチャージャー[LiPoバッテリー専用充電器]を3/12に購入しました
購入した日に早速使用した際は異常がなかったのですが、今日充電しようと充電器にバッテリー(GIGA TEC 7.4V)を繋いだら、3個点灯するグリーンのランプが2個点灯、その後真ん中の1個だけが赤の点滅になりました(ちなみにSYSTEMA純正11.1Vも同様の症状でした)
取説にもこの症状は載っていませんでした
充電器の異常でしょうか?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

安全点検機能として、
セル電圧が4.2Vを超えている場合は、超過しているセルのLEDが赤点滅いたします。

一度、各セルの電圧のバランスを確認いただけますでしょうか?

なお、確認には弊社製品の場合、
「PSEリポバッテリー チェッカー&バランサー」といったイージーバランスチャージャーとは別に商品が必要でございます。


他に何かご質問がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
ライラクスの商品を日頃ご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。

←ここまで


予想はしていたものの、バッテリーに原因有りではないのか?と言う回答
「PSEリポバッテリー チェッカー&バランサー」は持っていないので、早速Amazonで手配することに
念のためLayLaxのリポバッテリーも一つ用意することに(2本持ってはいますが、自社製新品バッテリーで異常が出るのかを検証するため)




昨日届きました
「PSEリポバッテリー チェッカー&バランサー」はすでに廃盤?みたいだったので、OEMと言われる「GT.POWER製」です
接続前にバランスチェックを



いたって正常で、セルバランスの崩れもありません(新品なので当たり前か)
そしてLayLax PSE Li-Po GIGA TEC EASY BALANCE CHARGERに接続すると・・・



やはり異常が出ますね~
念のためOPTION NO.1製7.4V 1100mAhバッテリーを接続しても同様の症状が出ています
OPTION NO.1製7.4V 1100mAhバッテリーのバランスチェックをすると



こちらも異常ありません
ましてやセル電圧が4.2V超えていることもありません
手持ちの他のリポバッテリーのセル電圧を確認しても正常で、セル間の電圧差も0.01V~0.02Vとほぼ誤差くらいの範囲でした
明らかに充電器の異常であると思えます
LayLax側は「返品交換は購入から一週間以内に販売店に」と謳っていますが、普通PSEと言っている製品の保証期間とは思えません(1週間で何人の人が複数回充電器を使うことがあるのでしょうか?)
これから購入した販売店に問い合わせてみますが、充電器そのものはすでに廃盤なので返品対応になるでしょう(廃盤になった事情が何となく分かるような・・・)
この件はまたご報告します


今日のアレ






今日の新垣さん・・・二度とこんなポーズをすることはないだろうな~




  


2019年03月15日

今週届いたモノ・・・

こんにちは、とっぽです
今日は朝から良いお天気になりました
ショップに手直しで預けていたKZ900も出来上がったので明日取りに行く予定
明日も天気だといいな〜(今夜は雨になるらしい)

さて今週届いたモノをご紹介






マルイの次世代SCAR-L(FDE)です
中古品ではありますが・・・



外装に傷があるものの、動作は正常で程度も問題ありませんでした
元々SCAR-Lですが、アウターバレルをPDI製のショートバレルに交換してありました
届いてから2日後には・・・






こうなっちゃいました(笑)
いきなり過ぎるかな?

画像を取り忘れてしまいましたが、Firstから発売された『マルイ次世代SCAR-L PDWキットFDE』を組込みました





Firstオリジナルのアッパーレシーバーは仕上げもマルイ純正と遜色無い仕上がりで、今回新規製作されたアウターバレルも同様です



ストックを畳むととてもコンパクトになります
MP5Kといい勝負かも?





PPS BIZONとのサイズ比較
ほぼ同じサイズです



D-BOY製SCAR-L CQCとの比較



Classicarmy製SCAR-L(フルサイズ)との比較



WE製SCAR-H(電動ガン)との比較

いや〜コンパクトさが際立ちますな〜




比較した各種SCAR
これ以外にマルイ製次世代SCAR-H、VFC製SCAR-Hがあります
M4系に次いで所有多い種類となります
どんだけSCAR好きなんだよ




今日のアレ







今日の新垣さん



  


Posted by とっぽ  at 14:49Comments(0)

2019年03月03日

一昨日届いたモノ・・・3/1

こんにちは、とっぽです
昨日までは何とか雨が降りませんでしたが、今日は朝から雨です

さて一昨日届いたモノが・・・





はい、ご存知の方はお分かりかと思いますが、「ARMY ARMAMENT製R85A1(L85A1)」です
お馴染み中華製の電動ガンです
ARMY ARMAMENTは以前からこのR85A1やマ◎イ製次△代M4A1のピーコ製品を世に送り出しているメーカーです
中でもマ◎イ製次△代M4A1のピーコ製品に関しては、初期の製品は給弾ストップパーツが省略されていましたが(そもそも多弾マガジンがデフォなのであまり意味がないはず?)、最近少数ながら出回るっている製品は給弾ストップが搭載されていたりします
まあマ◎イ製次△代M4A1のピーコ製品のおかげで、「給弾ストップパーツに関しては交換修理対応といたします」とマルイが部品のみの供給をストップしたぐらいです(昔は部品単体で購入できていたので、たぶんそうだと思う)

パッケージは今までのモノと違い、箱のデザイン、中のクッション材などが大幅に変更されていました(今まではICSパクリの箱絵か無地の箱、緩衝材も発泡スチロール丸出しで、開封と同時に白いつぶつぶの洗礼を受けていた)




ボルトハンドルにもクッション材が取り付けられていました
AKのボルトハンドルのように簡単には折れそうにないのですが、いつの間にこのような気配りをするようになったのでしょう・・・恐るべし、中華




なぜかチャンバーパッキンとHOP押しゴムが別添えで・・・(後で調べたら、インナーバレルから外してありました スプリングを交換の上で組付けます)




右側面



左側面


いや~ブルパップ式ですが、デザインは他メーカーのブルパップ銃と比べてあか抜けないと言うか・・・
やはり伝統を重んじた結果なのでしょうか?(笑)
ARMY ARMAMENT製はL85A1をモデルアップしていますが、他社(ARES、G&G、ICS)はL85A2(H&K社で改修されたモデル)をモデルアップしています
ICSとG&Gの製品は現在も入手できるようです
中でもG&G製は、電子トリガーまで搭載して再販しています




最後にブルパップ銃の中でもメジャーなP90(Kingarms製 PS90仕様)とのツーショット
時代の流れを感じさせるツーショットですね
ボチボチと調整しつつ、SUSATも探さなきゃ



今日のアレ





今日の新垣さん




  


Posted by とっぽ  at 12:18Comments(0)トイガン電動ガンヤフオクARMY ARMAMENTR85A1

2019年02月23日

先日届いたモノの『プチ』手直し(というかプチカスタム?)

こんにちは、最近アクションカメラにハマっているとっぽです
先日Amazonで購入した『dji OSMO Pocket』





とてもコンパクトなアクションカメラですが、Micro USB端子を使うスマホでは初期化出来なくてショックを受けています(笑)
USB-Cとライトニングケーブルを使うスマホでしか初期化出来ないみたいですが、必殺技で何とかする予定です(わざわざi-phone買うつもりもないので)

さて先日ご紹介した『FIGHTLITE MCR 12.5インチバレル』ですが



まだ内部を開ける予定はないのですが、ちょこっとだけ弄ります





既に作業済みですがグリップのみ交換しました
GBBやトレポン用では出回っているMAGPUL K2タイプグリップです
電動ガン用としては最近出回るようになったのかな?





グリップ後部のイモネジを緩めると、グリップ底部が開くある意味QDタイプのグリップです
握りやすさはノーマルのA2タイプよりもいい感じです

ただ・・・・・・・・・・・


そのままでは装着できません(ポン着け不可)
加工前提です


加工は現物合わせでグリップ内側のリブを削り、メカボックス後部が嵌まる部分を削ります
使うモーターもノーマルのモーターは太すぎて?グリップ内でギチギチでした
たまたま手持ちでG&Gのモーターがあったので入れてみると丁度良い具合でした
このグリップを使う場合は加工前提となります
モーターが太すぎる場合、適度なサイズのモーター交換かグリップ内部の削り加工も必要になるかと思います



あとはバッテリーを入れて異音が出ないかチェックします
このFIGHTLITE MCRはストックのチークパッド部分にミニサイズのバッテリーを入れますが、バッテリーケーブルはストックの上面の穴を通してストックチューブ内のコネクターに接続します
とりあえず変なギアノイズは無いようです






付属のボックスマガジンも良いのですが、機動性を考えればドラムマガジンくらいが良いかと






今日のアレ





今日の新垣さん





  


2019年02月13日

昨日届いたモノ・・・2/12

こんにちは、とっぽです
今日は晴れたり曇ったりのお天気です・・・雨は降らないようですが・・・

さて久しぶりの投稿は昨日届いたモノのご紹介です





近所の郵便局で引き取ってきました
さて何でしょうね~




『GE』・・・General Electricではありません(笑)、そう、GOLDEN EAGLEです




はい、中身は今ホットな電動ガン『FIGHTLITE MCR 12.5インチバレル』です
M4をベースに、アッパーレシーバー周りを換装してSAW(分隊支援火器)化した実在するLMG(ライトマシンガン)です
メーカーがGOLDEN EAGLEなのでどうかな?と思いながら先月下旬に予約していたモノです





GOLDEN EAGLEと言えば過去にKnight`s PDW電動ガン(スポーツラインですが)でやられているので心配でしたが、今回の製品は心配無さそうです
レシーバー左右にフル刻印(実銃を見たことは無いですが、たぶんこうだろうと・・・)も入っていてレシーバーのガタもありません






付属のベルトリンクのダミーカートを取り付けるとまさにSAWの雰囲気がプンプンです(最初、取り付け方がわからなくて苦労した)
取扱説明書(日本語記載は一切無し)は付属しますが、一般的なM4の操作方法だけでMCRの操作方法は全く書かれていないことは秘密です・・・



このレバーを押し下げることで・・・



アウターバレルのリリースが簡単にできます
SAWのあるあるですね(MINIMIのようにチャンバーユニットは外れません)




レシーバー左のコッキングハンドル(通常は折りたたんであります、画像は展開した状態)をいっぱいに引くと・・・




M4シリーズのようにダミーボルト部分が開いてHOP調整ができます
チャンバー周りはM4シリーズ互換のようなので、カスタムチャンバーに交換が可能なようです




唯一残念なのがストック周り・・・
配線は後部配線になっていますが、バッテリー(マルイミニ互換)をチークライザー内に収納する関係か、ネジ2本を外してバットプレートを外さないと交換できません
これはちょっといただけませんね
電動給弾ボックスマガジン標準装備であれば途中でバッテリー交換が必要になることもあると思いますが、これでは手間です
何とかしたいところです


ロアレシーバーがM4系と言うことで・・・



P-MAGタイプマガジンや



M4用ドラムマガジンが使用できます
これがAR57ではこうも行きません(チャンバー周りの構造がP90互換ですから)
手持ちのM4用各種マガジンが使えるのは便利です
ボックスマガジンが邪魔な時はM4用30連タイプマガジンを携行すればよいのですから




最後にSAWの元祖M249MINIMI PARA(A&K製)とのツーショットを・・・
全長はMINIMIと同じくらいですが、重量は断然MCRの方が軽いです(当たり前か・・・)
アッパーレシーバーはフィードカバーなどがありM4よりもゴツイのですがさほど重たくは感じません
ハンドガードはキーモッド仕様なので、アッパー以外にレイルが無いのも軽さに貢献していると思われます

GOLDEN EAGLE製と言うことで内部は一度手を入れる必要があると思われます
できれば手持ちのRETROARMSのメカボックスケース、昨年個人輸入したMAXX製チャンバーユニット+シリンダーヘッドを組み込んでみたいと思います


今日のアレ(番外編)






荒川静香再現ドラマに出演した日テレの水卜アナ
左胸のポッチが気になります・・・(笑)




  


Posted by とっぽ  at 16:18Comments(0)日常トイガン電動ガンGOLDEN EAGLEFIGHTLITE MCR

2019年02月04日

先月購入していたモノ・・・

こんにちは、とっぽです
今日は昨日と打って変わり晴天です
今日は朝から実家に車を取りに行き、KZ900リニューアル工事のためのパーツを積んで知り合いのカスタムショップに・・・
KZ900は今週末に入庫予定です

しばらく更新をサボっていました
原因は、アクションカメラを購入してからモトブロガーよろしく動画撮影→ちょっとだけ編集→YouTubeにアップしてました
先月下旬に届いていてご紹介していなかった『モノ』をご紹介します





はい、言うまでもないですね





ARES製トンプソンM1928シカゴタイプです




取扱い説明書は無く、このカード一枚





このQRコードでアクセスすると取扱い説明書をダウンロードできるようです
※ちなみにとっぽはまダウンロードどころかアクセスもしていません(笑)





レシーバーはフルメタル(アルミですが)、バーチカルグリップやストックはリアルウッドです
トンプソンM1A1と違い、M1921やM1928はストック基部のボタンひとつでレシーバーから脱着出来ます
しかしストック内にバッテリー(ウナギタイプオンリー)を収納するはずなのにストックを外してもコードが見えませんね~





はい、端子による接触給電です
ARESの最近の製品ではM45PISTOLですかね
この給電方式、賛否両論ありますが個人的には良いかと思います





ドラムマガジンの装弾数は1000発らしいです(メーカー発表値)
でもなぜ今更シカゴタイプなのか

ミリタリータイプはMGC製のモデルガン(40年以上前のモノ)があるので、違うタイプも良いかなと思ったので
ちなみにハンフリー・ボガード主演の『サハラ戦車隊(原題:SAHARA)』では、
後半で使用している映像があります





ちなみに電動ブローバックです
ボルトのストロークは情けないモノですが・・・しかもボルトクローズから動くのがやや興醒めです
まあ動くだけ良しとしましょう





でかいけどカッコいいですね
ゲームで使う使わないは別として、アンタッチャブルのシカゴマフィアの気分に浸るか、ハンフリー・ボガードの気分に浸るかできそうです




今日のアレ








今日の新垣さん




  


2019年01月15日

今週届いたモノ・・・

おはようございます、とっぽです
昨日の天候とは打って変わって雨が振りそうな福岡です
さて、昨日届いたモノのご紹介です



見る人が見れば丸わかりですね





はい、ウエスタンアームズのS&Wシグマです
今回はヤフオクに2丁セットで出品されていたモノを開始価格で落札しました
一つはシルバースライド仕様です
どちらも程度は良く、刻印もS&W仕様だったので迷うことはありませんでした



以前落札したシグマと合わせると合計3丁になりました(笑)
グロックのデッドコピーと言われるシグマですが、個人的には好きです
シグマの泥沼にハマったかもしれません
まあM&Pのコレクションの一つと考えればこれもありかと




今日のアレ




今日の新垣さん



  


2019年01月12日

今週届いたモノ・・・

こんにちは、とっぽです
今日は久しぶりに好いお天気です
実家に用事があったので、地下鉄ではなくCBX750ホライゾンでお出掛けです

さて今週届いたモノのご紹介



さあ、何でしょうね~



はい、またまた中華製品です
悪名高き(笑)CYMA製CM703とGE製BIZON用多弾マガジンです



CM703、要はマルイ製L96AWSのピーコ製品です
既に多くの先人の方々(あのマック堺さんも❗)がレビューされているので、性能云々は避けておきます




付属品はマガジン1本とBBローダーとクリーニングロッドです
取説も入っていますが、内容は今更感があります
マルイピーコ製品なので、マガジン位置はL96AWSと同じ
給弾システムもそのまま(ローディング・エスカレーターシステム?)です
試射はまだですが、弾道は押して知るべしといったところでしょうか?
マルイ純正マガジンが使えれば使い物になる可能性はありそうです(ゲームで)

さてもうひとつはGE製BIZON用多弾マガジンです



先日ご紹介した福袋のS&T製BIZONがノーマルマガジンなので容量不足です(中華製品のノーマルマガジンは珍しいかも?)
色々ググっているとGE製が使えるとのことでゲットしました
装着はやや固めですが、問題なく装着できました
今年の春からのゲーム参戦時の選択肢が増えました
今から楽しみです


今日のアレ






今日の新垣さん





  


Posted by とっぽ  at 15:10Comments(0)日常トイガンヤフオク福袋

2019年01月05日

今日購入したモノ・・・

こんばんは、とっぽです
2019年も明けて既に5日目・・・

遅ればせながら


あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
今年もトイガンネタを中心に、日常のことやバイクのことを織り混ぜて不定期更新をやっていきます

さて前置きはこれくらいで、今日購入したモノのご紹介です



レコード針でお馴染みのナガオカが2017年9月に発売したアクションカメラです
MOVIO M101FHDです(メーカー希望小売価格 税抜き¥5,480)
近所のディスカウントストアー(ミスターマックス)にて税抜き価格¥3,978で購入


このカメラのスペック




このカメラの仕様




付属品一覧




信頼の(笑)MADE IN CHINA(爆)




オープン!!



付属品各種・・・明らかにGoProにクリソツです
満充電で駆動時間は90分です(カタログデータ)
使用可能メモリーカードは32GBまでのようです




防水ハウジングから本体を取り出してみました




背面には2.0インチのLCDモニターが装備されています
もう、まんまGoProですね
いいのか?ナガオカ!

付属のマウント類を見る限りGoProのモノが使えそうな雰囲気です
GoProのマウント類が使用可能になると拡張性もアップしそうです(NV用マウントとか)
まずは付属のバイク用マウントでテストしてみたいと思います




今年一発目の今日のアレ





今年も新垣結衣をよろしく~










  


Posted by とっぽ  at 21:10Comments(2)日常バイクアクションカメラ

2018年12月31日

グッドバイ!2018

こんばんは、とっぽです
2018年もあと数時間で終わります
今年は個人的に激動の一年でした
来年は良い年になればと思います




さてここのところ毎年恒例の福袋が届きましたのでご紹介
購入先はヤフオクでお世話になるWeb Shop ASURAさんです
昨年の『電動ガン1万円福袋』は残念(GE製Knight`s PDWスポーツライン電動ガン)だったので、今年は奮発して『電動ガン3万円福袋』を購入しました
本来であれば明日1/1に届く予定でしたが、今日引き取りました
飛脚の営業所には12/29に届いていたようです



ご開帳!すでに電動ガンの一部はネタバレ状態です(笑)



内容物全てです
電動ガン本体が2挺、あとは関連のアクセサリーと言う構成です
まずはアクセサリー類からご紹介しましょう



まずは電動ガン用のマガジンです
M16/M4用300連多弾マガジン1本とAK用P-MAGタイプ600連多弾マガジンが1本です
どちらもメジャーな銃用なので手持ちの銃本体に使えます




続いてはUFC製M4用バードケージ・フラッシュハイダー(正ネジ)&XM177用フラッシュハイダー(逆ネジ)です
どちらもスチール製と表記があるのですが、M4用だけは磁石が引っ付きません(XM177用は磁石が付いた)
M4用はどうやら亜鉛合金製ではないかと?ちょっと残念・・・




続いては、S&T製0.25gBIO BB弾1㎏入りとAnti Fogタイプシューティンググラス(UV400らしい?)です
0.25gBB弾はトレポン用として使えるのでおkかと
シューティンググラスは・・・削り加工などの際の保護メガネにはなるかな?




アクセサリー最後を飾るのは「X-CORTECH X3500弾速計」です
現在、X-CORTECH X3200を使っていますが、「そろそろ新しい弾速計導入するか」と思っていたところだったのでタイムリーでした
自分で弄るからには初速管理は重要です
X-CORTECHシリーズであればとりあえずは大丈夫かな


さてさていよいよ電動ガン本体のご紹介です



まずは、すでにネタバレしていた「S&T BIZON」です



最初見た時、「あ~あっ、スポーツラインじゃねえの?地雷踏んじまったかもな~」と思いきや・・・




磁石引っ付きました(画像のパンダは背中に磁石が埋め込まれています)
そう、フルメタルでした
レシーバー、トップカバー、ハンドガード、ストック、トリガーガードなどスチール製です
残念なポイントがあるとすれば、ダミーボルトがスチール製でないこと(たぶん亜鉛合金製)、表面仕上げが塗装仕上げであることです(PPS製BIZONはブルーイング仕上げ)
それでもS&T製品としては良く出来ていると思います



BIZONの特徴的マガジン装着の図
先述のAK用マガジンは、こいつには使えませんね



マガジンに表記のある9x18って・・・マカロフ弾仕様ということですね
このあたり、メーカーよって9x19表記もあるとか
実銃でも9x19の9mmルガー弾仕様と9x18のマカロフ弾仕様とあるようです


もう1本の電動ガン本体は・・・





CYMA製M16A1です
こいつも最初スポーツラインかと思いきや、フルメタルでした
表面の塗装?仕上げも黒一色が一般的な中華製ARシリーズらしからぬ、パーカーライズ風のグレーがかったカラーです
悪くないですね~(ひとまず中身は置いておいて)



カートディフレクター未装備のアッパーレシーバーを再現しています
しかもフル刻印仕様(COLT AR-15)ときています・・・しかも一部を『MADE IN CHINA』のステッカーで隠す小賢しさ・・・
大丈夫なのか?CYMA!



おまけにVFCやKingarmsのようなボルトキャッチギミックも搭載
HOP調整の際は便利かも?



バッテリーのコネクターはミニコネクター仕様です
昨今のバッテリー事情を鑑みると当然のことでしょう
しかし残念なポイントが・・・



はい、アウターバレルの肉厚が・・・これはA2仕様ですね~
個人的には気になりませんが、拘る人は拘る部分かと




紹介した2挺の電動ガンにはそれぞれ保証書が添付してあります
ASURA以外にFOUR STARで購入した電動ガンに添付している物と同じですが、製品名は2019年福袋と印刷してあります
ちょっとした気遣いですね

総括的に今年(2019年)の福袋は『買いでした!』と言うことで締めくくりたいと思います

あと3時間半ほどで2018年も終わります
今年最後のブログ更新となります
今年1年間、多くの方々にご訪問いただき感謝いたします
来年も不定期ではありますが、Gunのことやバイクのことなど独り言のように呟いていきたいと思います
今年一年間、ありがとうございました
良いお年をお迎えください



今年最後の今日のアレ



今年最後なので季節外れの水着姿など・・・




  


Posted by とっぽ  at 20:27Comments(0)日常トイガン電動ガンヤフオク福袋

2018年12月28日

LUMINOXの腕時計買ったった

こんにちは、とっぽです
今日は昼前にバイク(CBX750HORIZON)で出掛けました
福岡都市高速道路を利用しましたが、時折雪がちらついて寒い寒い((⛄))
用事を済ませそそくさと帰宅・・・帰りも福岡都市高速道路を利用しましたが風も強くやっぱり寒い‼️

さて、昨日実家に行く用事があったので久しぶりに天神のVIORO地下1FのLUMINOXオフィシャルショップに立ち寄ることに

様々な種類があり、3万円台のものから30万円近いものまであります
ネイビー・シールズで使用されていることで有名になりました
この日は1本購入しました




昨日購入のものを含めて今まで購入したLUMINOXたちです



最初は約7年前に購入したもの
まだ福岡にオフィシャルショップがない頃にヨドバシカメラで購入
軽量・タフでトリチウムカプセルを使用することで夜間の視認性の高さがポイントです
今のところ電池交換のみで、トラブル無く使用できています






続いては、2年ほど前に購入したものです
こちらは先述のオフィシャルショップにて購入
LUMINOXオリジナルケースに入っています(最初の1本目も同じケースです)
オフィシャルショップ購入品なので、正規のギャランティカード(保証カード)もあるので万が一の際も修理対応可能です(正規のギャランティカードが無いものについては修理代などが高額になります)
最初のものよりもやや小振りです
男性よりも女性の方が似合うかも?






続いて今年の夏購入したものです
この製品に付属のケースですが、まるでペリカン製のようなケースになっています
こちらは最初の分と同じくらいの大きさです
黒一色なのが特徴です








そして昨日購入したモノ
これはRECONモデルと言うことで、陸軍仕様のものとなります
しかし防水性能などはSEAL`sモデル同様の200meter防水となります
しかもこのカラーは日本限定モデルとのことで、海外の方が立ち寄られて購入されるそうです
陸軍仕様なのでベルト部分がスケールになっていたり、画像のようにコンパスが付属していたり(このコンパスだけで¥4,000くらいするらしい)と実戦仕様?になっています
日本限定モデルだけは、文字盤の数字に蓄光塗料が塗られています

なかなか普段使う機会が無いのでコレクターアイテムになってしまいますが、機会があれば使ってみたいと思います




今日のアレ






今日の新垣さん
けもなれが不評だったのが残念



  


Posted by とっぽ  at 14:40Comments(0)日常LUMINOX

2018年12月26日

昨日届いたモノ・・・12/25

こんにちは、とっぽです
昨日はとても良いお天気で洗濯日和だったのですが、今日は朝から雨です(´;ω;`)ウゥゥ

一昨日のクリスマスイブに午前中プチツーリングに・・・



はい、いつもの二見が浦です
この日も朝から晴天で、バイク乗りが多かった~(振替休日だしね)



この日はKZ900ではなく、先日届いた(引き取ってきた)CBX750HORIZONです
昔は限定解除の試験車、教習車、白バイにも使われていた車両と言うこともあり、乗りやすさはさすがHONDA!って感じですかね
KZ900とは8年年式が新しいのですが、とにかくエンジンがスムーズ・・・エンジンと言うよりはモーターのような感じです
KZ900とは別の意味で乗って楽しい車両です
しかし、車検付き車両がまた増えて大丈夫なのか?・・・

はい、ユーザー車検で車検を受けるので、あまり心配はしていません(笑)
ユーザー車検であれば、費用も2万円程度で抑えれるのでまあまあ安心です(手間は少し掛かりますが)


さて本題です
昨日のクリスマスは夕方から仕事だったので、午前中にヤマトの営業所へ『ブツ』を引き取りに・・・(ヤフオクです)



ハイ、いきなりオープン!
今更ながらCybergun製FN FNX-45ガスブローバックです
MADE IN TAIWANとあるのでWEあたりが製造しているのでしょうか?
しかし、ライセンス製品であるのでリアルな刻印入りです(もちろん本体にMADE IN TAIWANは無いです)







カラーは黒で、SUREFIRE X400Uレプリカ?ウエポンライト付きです(もちろん、どちらも中古です)




今回は芸が細かく、ライセンスの表示がスライドの裏側に隠されていて、ホールドオープンしないと見えないように配慮?されています
まるでKSCと同様ですね
面白いところで、ハンドガンでありながらマガジンキャッチはアンビ仕様です
通常左側から押すマガジンキャッチボタンですが、右から押してもマガジンリリースが可能です
スライドキャッチリリースもアンビ仕様なので、サウスポー(既に死語)・・・いやいや、レフティー対応なのでしょうか?
厚みの違うバックストラップが1枚付属しています
マガジンがハイキャパ並みの太さがあり、グリップも太いので個人的には薄い方がしっくりきます
FN 5-7とはまた違ったグリップフィーリングです(FNが推し進める人間工学に基づいたものかと)




ウエポンライト装着の図
ガタも無く、しっかりと固定されます




マルイ製FN 5-7にも装着してみました
こちらもしっかりと固定されます




マルイ製FN 5-7とのツーショット
最近はFN繋がりが増殖しています
FN FNX-45、FN 5-7、FN F2000、FN P90、FN M249MINIMI PARA&MK-1などなど
他とは一線を画すデザインが多いからでしょうね

しかし良くできたFN FNX-45ですが、残念ポイントが2箇所(個人的に)あります


1 .フロントサイトのガタ
 いや~、大型のフロントサイトはサイティングしやすいのですが、とにかくガタつく・・・ガタ取りのためにフロント側に0.5mmのプラ板(TAMIYA製)を瞬着で貼って、ヤスリで削りながら嵌め合いを合わせました
やや後ろ側に傾きましたが、ガタつくよりは数倍マシってことで

2. サムセーフティ
 ハンマーコック&サムセーフティONの状態でトリガーを引くとサムセーフティがやや下がる・・・サムセーフティが解除されることは無いのですが、見た目精神的には少し良くないかな?

それでも少しだけ特異なスタイルは癖になりそうです




今日のアレ

今日の新垣さん
『クリスマスは26日に祝おう・・・』←映画ワイルドギースを知っている人ならば知っている名セリフ